みやじ整骨院コラム

2018.11.12更新

 体の柔らかさは、果たして遺伝するのでしょうか?

遺伝するのであれば、「生まれつき体が柔らかい」ということになります。

 

 

遺伝するケースとしないケースが存在する


 

体の柔らかさ(柔軟性)と遺伝の関係については、

色々なところで議論されてきました。

 

例えば、ある研究報告においては、「数組の”曲芸師”の家族間に

遺伝因子があること」が実証されています(「Science of Flexibility」:Michel J.Alter,P183)。
  
 
ここでは、曲芸師などの特殊なケースで、
 
 
   ・体内の「コラーゲン線維組成」

   ・「靭帯」の構造

   ・関節周辺の「軟部組織の構造」
 
 
などが一般の人とは明らかに異なっており、これらの要素に

ついては一部の遺伝性があることが認められています。


 
 しかし、この研究だけで、柔軟性は遺伝するとは結論づけられません。
 
 
 
そのほかの研究では、「11〜15歳までの双子の男子における、

腰の柔軟性の推定遺伝率は0.69だった」(『Kovar,1981』)

という報告が挙げられています。
 
 
この研究からは「双子といえども柔軟性が完全に

一致することはない」というがわかります。


 
これはすなわち、柔軟性は遺伝で決まるわけではない

ことを示しています。


 
これらの研究結果から言えることは、ある特異的な環境では遺伝することもあるが、

通常のケースでは、柔軟性と遺伝は関係ないと言えると思われます。
 

 
柔軟性を決めるもの


 

子供の頃は、ほとんどの人が、体が柔らかく開脚や前屈が十分にでき、

そこに大きな個人差は見受けられません。

 

では、なぜだんだんと柔軟性に個人差が出てくるのでしょうか。

 

大きな要因として考えられるのが、「遺伝」や「加齢」ではなく、

「生活習慣」にあると言われています。
  
 
普段の生活の中に、体を動かす習慣が少ないことが

柔軟性を低下させているのです。


 
逆に、柔軟性が高い子供には、
  
 
   ・運動が好き
 
   ・外で遊ぶ時間(頻度)が多い
 
   ・両親に運動習慣がある 
 
という傾向があります。


 
特に幼少期の子供は、親の生活習慣の影響を大きく受けて育ちます。



親子で、同じような生活習慣をするために、親が体が

硬ければ、子供も硬い子が多くなります。


 
子どものためにも、まずは親の生活習慣を見つめ直し、 子どもと一緒に

ストレッチをする習慣を作ることをオススメします。。
 
 

投稿者: みやじ整骨院